メタル・ギターだってノイズは御法度。複雑なルーティング・システムをコンパクトに組みたい。もちろんチューナーも必須。小林信一も手放せない、痒い所に手が届くProvidenceならではの一台!
[動画提供:ProvidenceSoundMovie]
単なるチューナーを超えたシステム・チューナー。つまり、高性能チューナー+VITALIZER+ジャンクション・ボックス。これらをProvidenceの技術で凝縮させたのだ。
小林信一「ある程度の大きさのエフェクト・システムを組むなら、高品質なバッファやジャンクション・ボックスもあったほうが便利ですよね。これまではその機材を別々にそろえる必要があったわけですが、本機はそれらをひとつにまとめ、さらにコンパクトで音も良く、使い勝手も良くなっている。」quoted from デジマートマガジン
・Providence公式サイト:http://www.providence.jp/
・Facebook Page(Providence JPN):https://www.facebook.com/ProvidenceJPN/
●小林信一:プロフィール
ヘヴィメタル・バンド〈地獄カルテット〉のギタリストとして知られる。
アンセム〜アニメタル〜のヴォーカリスト坂本英三のレコーディングやヘヴィ・ロック・バンドR-ONE、元ConcertoMoonの井上貴史率いるBLOOD IVにも参加。国内外でも活動の場を広げ、また自ら開発に加わった7弦ギターも駆使し、ギター講師としても活躍中である。
■関連記事
松原正樹が使い倒したスイッチャーの完成形Providence“PEC-2”
K-A-Zの重低音ギターを支えるProvidence“PEC-2”
松原秀樹、バイタライザーをあえて劣悪な状況でチェック!
今剛 meets “Vitalizer G”搭載シグネチャー・ギター
ギタリスト梶原順がギター・ケーブルを徹底チェック!!①
ギタリスト梶原順がギター・ケーブルを徹底チェック!!②