トレンド

音楽家もMAX100万円貰える!『持続化給付金』②:最新情報04/29

音楽家もMAX100万円貰える!『持続化給付金』①で説明したが、最新情報が4/29に上がり、一部変更があった。早速説明しよう!

音楽家も最大100万円もらえるという『持続化給付金』2020/4/29現在の最新情報です。

最新情報:4/27速報版音楽家向けのポイントの中から白色申告の人と青色申告の人の一部の計算方法が変わりました
・「白色申告」及び「青色申告の月別売上帳に金額が入っていない人」前年同月売上と今年の同月を比較して50%以上減収。
という条件から、

(昨年総売上÷12)=平均月額値に対して、「今年のどこかの月が50%以上ダウンしている月」
に、変更となりました。
あとは、おなじみの式から給付額を割り出します。

昨年の総売上ー(今年の減収月☓12)=給付額の権利
*但し、個人は100万円上限。法人は200万円上限

②4/27速報版を見て、今なお残る大きな疑問
・雑所得はOKなのか?
・控え(収受印がない)人は「開示請求」でOKなのか?
どちらも説明がありません。混雑している。情報を待ちましょう。

③質問回答:売上帳、こんな時はこう書いてね
詳しくは動画を見てくださいね。

④質問回答:開示請求書はこう書いてね
・白色申告の人「令和元年分の所得税の確定申告(第一表9」と記入。
・青色申告の人「令和元年分の所得税の確定申告(第一表)、青色申告決算書(1ページ目及び2ページ目)」と記入。

⑤申請する時のコツなど
大混乱しています。暫く続くと思います。
なるべく“型通り”でいて、なおかつ“わかりやく”つくりましょう。

⑥給付金以外に、今やれることはありますか?
・アフターコロナの準備をオススメします。
・すぐできるのはオンラインレッスンや演奏
・この期間にやりやすいことがあります。
・第二領域という考え方があります。
・コロナ明けに向けてMusic Mindshere Movie!
詳しくは動画を見てくださいね。

★大切な補足説明

■関連書類
・オンカクのLINE@:https://lin.ee/3RkfGNa
※こちらから登録しておくと、このような情報を、最優先でご案内していきます質問もできますよ(大変混みあってますが、必ず返信あります)

・持続化給付金最新情報04/15はこちら:https://youtu.be/EQh32Z9y-IM

・持続化給付金最新情報04/17はこちら:https://youtu.be/hEMDNbRlrOs

・持続化給付金のPDFはこちらから:https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf

■関連記事
音楽家もMAX100万円貰える!『持続化給付金』①
音楽家もMAX100万円貰える!『持続化給付金』③【申請入力画面完全ガイド】
音楽家もMAX100万円貰える!『持続化給付金』④【遂に“給与&雑所得”が対象に!】
音楽家もMAX100万円貰える!『持続化給付金』⑤【雑所得・給与所得】

-トレンド
-

0
気に入りましたか?コメントをお願いします。x
()
x

© 2023 BL-Music