エレクトリックのギタリストもベーシストもアンプが必要です。
特にスタジオでは、自分のモニターと全体のアンサンブルを成立させるの両面の環境が必要です。
ステージでは、DIやマイクでPAに送るので、主に自分のモニター中心となります。
楽器アンプを床に置いて演奏すると自分にあまり聞こえず、ついついボリュームを上げてしまって全体が爆音になります。
特にスタジオでのリハーサル時はアンプ台に乗せるか、少なくともアンプを斜めにして上を向けると少し解消されます。
自分も聴こえて、バンド全体にもアンサンブル上、適度な音量が最もバランスが良いです。