HOME > 洋楽 洋楽 2020/3/16 ディープ・パープル「Burn」の叩き方 ブリティッシュ・ロックの定番曲、ディープ・パープル「Burn」のドラムの演奏解説。 1970年代に、ブリティッシュ・ロッ ... 2020/3/15 ドミニク・ミラー:アーカイブ動画 ※字幕をONにして見て下さい 2019年2月27日(水)ボトムライン公演の告知 Dominic Miller(g) Zi ... 2020/3/13 ジャズの歴史をざっくり教えます ジャズを聴いてみよう!って思っても、最初なかなかどこから聴いていいかわからない!「シング・シング・シング」は知ってるけど ... 2020/3/13 ミュージック・ビジネス【アメリカ編】前篇 音楽自体は太古の昔から世界中に証拠や楽器等が残っている。中世のヨーロッパやロシアの技術なども研究されている。その音楽がビ ... 2020/3/5 ロジャー・グローヴァーの広大な謎人脈 “ファンキーなピック弾きロック・ベーシスト”ジョン・ガスタフソンの動画を漁っているうちに発見した謎のライヴ映像。調べて分 ... 2020/2/22 ドラム:左手小指のスティック・コントロール Gavin Harrison Cheating The Polygraph キング・クリムゾン、ポーキュパイン・トゥリー ... 2020/2/20 ファンキーなピック弾きロック・ベーシスト:ジョン・ガスタフソ... 「イアン・ギランと氷の世界」で紹介したジョン・ガスタフソンが演奏している動画。これが、なかなか無い。 ロキシー・ミュージ ... 2020/2/18 イアン・ギランと氷の世界:ロンドン・レコーディング参加ミュー... 分かる人にはすぐ分かる。イアン・ギランと井上陽水『氷の世界』の意外な関係。 1973年、8月末〜9月にロンドンのトライデ ... 2020/2/5 EW&F @カリフォルニア・ジャム 1974 '70〜'80年代で世界中一気にブレイクさせたポップなブラック・ミュージック。ホーン・セクションとリズムの妙で、音楽界が ... 2020/1/29 ミュージシャンのオーラ:レオン・ラッセル&ジミー・... 私Kay-Cは、決して“視える人”ではないんだが、少なくとも二度、人のオーラのようなものを体感した事がある。視覚と触覚で ... 2020/1/25 脱出不能なヘビメタ界:ニール・マーレイ、コージー・パウエル… ハード・ロック畑で活躍するミュージシャンで、元々は違う分野でデビューしていた人は多い。ミュージシャン/プレイヤー自身はあ ... 2020/1/22 ポール・モーリア「聞いてないよ〜」 学生時代、軽音サークルの紹介でコンサートのアルバイトをした時の今でも思い出すとクスッとしてしまうピソードがある。 ポール ... 2020/1/21 アース・ウィンド&ファイアー復活! ブラック・ミュージックにちょっと疎いBL-Musicの編集長“Kay-C”です。 いきなりカミングアウトから始まってしま ... 2020/1/17 With マーカス・ミラー@BL 1996 そして22年後… 1989年以来ライブハウスのボスを務め、プライベートではベーシストでもある蔵原氏。 そんな彼が憧れる世界のベーシストMa ... « Prev 1 2 3