邦楽

2020/4/6

テレワーク・オーケストラが距離を超えて奏でる「パプリカ」

新型コロナの影響でオーケストラのコンサートの中止を余儀なくされた新日本フィルオーケストラ。無観客ライブ配信をやろうにもホ ...

2020/4/5

ベーシスト岩永真奈がPhil Jones ベース・アンプとス...

小型・軽量だけがフィル・ジョーンズ・ベース(PJB)じゃない。大音量でバリバリ弾きたいライヴでも音質そのままでパワフルに ...

2020/4/4

米津玄師「パプリカ」は多彩なリズムの宝庫

米津玄師の楽曲はBL-Music内でも深堀りしているが、とにかくトリッキーだし人気が出てしまうしかけがいっぱいである。 ...

2020/4/2

松原秀樹、バイタライザーをあえて劣悪な状況でチェック!

ベーシスト松原秀樹も惚れ込んだProvidence製バイタライザー。聴いてみて下さい。おっ!音が前に出る。一つにまとまる ...

2020/4/1

小林信一 × Providenceシステム・チューナー

メタル・ギターだってノイズは御法度。複雑なルーティング・システムをコンパクトに組みたい。もちろんチューナーも必須。小林信 ...

2020/3/22

井上陽水コピー・バンドに●●が乱入!!

プロ、アマチュア問わずコピーされている井上陽水の人気曲「飾りじゃないのよ涙は」を、YouTubeで色々と漁っていて、ふと ...

2020/2/18

イアン・ギランと氷の世界:ロンドン・レコーディング参加ミュー...

分かる人にはすぐ分かる。イアン・ギランと井上陽水『氷の世界』の意外な関係。 1973年、8月末〜9月にロンドンのトライデ ...

2020/2/16

【嵐】奉祝曲「Journey to Harmony」深堀り

令和元年の秋(2019.10.9)、天皇陛下即位で<嵐>が奉祝曲を歌ったのが話題だ。 皇居前広場で「天皇陛下御即位をお祝 ...

2020/2/11

【重鎮】吉田拓郎 vs 井上陽水【善きライバル】

21世紀の今、日本の音楽史からみると、J-POPが社会的地位を確立した。昭和のリアルタイムの時期にこのようになるとは誰が ...

2020/1/29

米津玄師「Lemon」を深堀り

米津玄師は特異なアーティストと云われている。 かなりトリッキーなアレンジで、例えば和音に無いテンション音(和音に無い音で ...

2020/1/29

【音楽】この手があったか!時代ごとの錬金術②

前編に続き、後編は今や時の人、米津玄師です。 彼は曲をYouTubeにアップして、約2億円を稼いでいると思われます。 宣 ...

2020/1/29

【音楽】この手があったか!時代ごとの錬金術①

作家とか音楽アーティストもご承知のように元々当たれば印税が掛け算ですごい事になります。…が、時代時代で、変化してるのが面 ...

© 2023 BL-Music